おしごとマルシェ「女性のための合同企業説明会」(10/16山形市)
事前参加申込不要、服装自由、参加無料 お仕事をお探し中の方や、気になる仕事はあるけどなかなか応募に踏み込めないなど、就職活動に不安を抱えている方はいませんか?業種問わず20社の企業が出展し、会社の事業内容やお仕事の内容な […]
事前参加申込不要、服装自由、参加無料 お仕事をお探し中の方や、気になる仕事はあるけどなかなか応募に踏み込めないなど、就職活動に不安を抱えている方はいませんか?業種問わず20社の企業が出展し、会社の事業内容やお仕事の内容な […]
企業において、従業員の健康管理やワーク・ライフ・バランスの確保は重要な課題です。2019年4月から企業の努力義務となっている勤務間インターバル制度※について、その重要性や企業が取り組むことによるメリット、取組を進めるため […]
当日参加OK、服装自由、応募書類不要、入退場自由、予約優先 山形県内の「ものづくり産業分野」の雇用を創出し、県内就職を支援するため、合同企業説明会を開催します! 山形県を支えるものづくり企業やIT企業に興味のある方、ぜひ […]
働き方・休み方改革に取り組む企業が多くなった一方で、人手不足で働き方改革を進めるのが難しいとの声や、テレワークの今後の在り方に悩む声も聞かれます。シンポジウムでは、学識経験者による基調講演、企業の取組事例の紹介、登壇者に […]
県立職業能力開発施設への進学を希望する方等を対象に、学校祭及びオープンキャンパスを実施します。この機会に是非各校の魅力を体験してください。 産業技術短期大学校本校(山形市松栄2-2‐1 TEL 023-666-8792) […]
QCサークル山形・秋田地区では、小集団改善活動(QCサークル活動)による各企業及び職場の活性化、相互の研鑽による資質向上を図るため、第6651回小集団改善活動事例発表会(第12回山形県知事賞)を開催します。聴講者を募集し […]
QCサークル山形・秋田地区では、小集団活動(QCサークル活動)の活性化とレベルアップに向けた取組みを行っています。11月7日(金)に第342回山形・秋田地区QCサークル研修会を開催しますので、ご案内いたします。 研修テー […]
山形県男女共同参画センター・チェリアでは、県内で働く若手~中堅女性を対象としたセミナーを開催します。 キャリアアップについて考える、参加者主体のセミナーです。女性が活躍するために必要なコミュニケーション力やリーダーシップ […]
現在活躍されている女性社員の方で「リーダーになる」「キャリアアップする」そんなことに興味があったり、今後の働き方に不安を感じている方々に対し素敵な先生の講話、そしてグループワークを実施します! すでに活躍されている「ロー […]
イクメンからチーム育児へ! ~男性のさらなる家事育児参画とイクボスが地域と企業を強くする~ 2024年度の男性育休取得率は40.5%と4割を超え、「男性の育休取得率」から取得内容「質」に着目する必要があります。 男女共に […]
「建築大工」「建築板金」「左官」「建築塗装」に携わる県内若年技能者たちの競技大会を開催します。明日を担う若い技能者が、身につけた技を競い合います。大会は、どなたでもご観覧いただけます。 日時 9月27日(土)8:00~1 […]
県では、若手社会人女性と女子学生の交流会「Yamagata Women’s Link」を開催します。 県内で自分らしく暮らし働くロールモデルのお話を聞いたり、自分が普段感じていることを参加者同士でお話したり、 […]
障がい者雇用の推進を目指す企業担当者に向けた『事業主支援ワークショップ』を開催します。当イベントでは障がい者雇用の情報提供や事例紹介、参加者同士の意見交換の場を設定します。総務・人事の方等、企業担当者の皆様のご参加をお待 […]
経験豊富な社会保険労務士・弁護士が、わかりやすく解説いたします! 労働契約等解説セミナーは、労働契約に関するルールをはじめ、パートや契約社員等が長期的に活躍できる制度「無期転換ルール」や、「副業・兼業の促進に関するガイド […]
QCサークル山形・秋田地区では、小集団改善活動(QCサークル活動)による各企業及び職場の活性化、相互の研鑽による資質向上を図るため、令和7年9月12日(金)に下記のとおり第6651回小集団改善活動事例発表会(第18回秋田 […]
就活サポートセミナーは、精神障がいや発達障がいのある方に、就職活動を進めるうえでのポイントや、受けられる支援等を知っていただくセミナーです。一部「ハローワークやまがた」で開催する回や、オンラインで参加していただける回もご […]